IT人材不足が深刻化する現代において、インフラエンジニアとして働く人の数も足りなくなっています。インフラエンジニアはIT事業における根幹を担う職業であるため、今後も高い需要が見込まれ、多くの職場で必要とされるでしょう。
そんなインフラエンジニアに興味があるけれど、「未経験だから就職・転職ができない」と悩んでいる人も珍しくありません。
そこで本記事では、未経験からインフラエンジニアの仕事ができるのか、どのような知識・技術が必要になるのかについて解説します。
目次
インフラエンジニアとはどんな職業?
未経験からインフラエンジニアを目指すのなら、仕事内容や特徴についての基本を把握しておく必要があります。以下では、インフラエンジニアという職業の基本について解説します。
IT事業における基盤部分を担当する職業
インフラエンジニアは、IT事業における基盤部分を担当する重要な職業です。サーバーやネットワークに関する設計・保守・運用などを行うのが主な仕事で、事業で使用するシステムやインターネット回線を安定して活用できる環境を構築するのが役割となります。
インフラエンジニアのなかにもいくつかの職種があり、サーバーに関する業務を中心に担当する「サーバーエンジニア」、ネットワーク回線の保守・運用などを担う「ネットワークエンジニア」などに分類されます。それぞれの仕事内容や特徴は、以下のようになります。
・サーバーエンジニア
メールサーバー・Webサーバーなどの設計と構築を担当し、トラブルの際には速やかに問題の発見と対処を行うのが仕事です。
・ネットワークエンジニア
安心安全のネットワーク環境を構築し、LANケーブルや各種電子機器を正しく接続することが役割です。最初にネットワーク全体の設計書を作成し、その内容に合わせて運用と保守を行います。
・クラウドエンジニア
クラウドエンジニアとは、AWSなどのクラウドに関する業務を担当する職業です。クラウドサービスごとの特徴を活かした設計や構築、安全管理などが仕事になります。昨今は各データやサーバーをクラウドに移す企業が増えているため、クラウドエンジニアの需要は高まっています。
・セキュリティエンジニア
企業の情報・データを守り、管理することに特化したインフラエンジニアです。最新のセキュリティ環境へのアップグレードや設備の導入、外部からの攻撃に対する対処などが役割となります。
・データベースエンジニア
専用ソフトなどを活用して社内のデータを整理したり、データベースの構築を行ったりする職業です。データベースの管理やセキュリティ確保、バックアップなどの作業も担うことがあります。
一方で、企業によってはインフラエンジニアに社内の基盤部分全体を任せるケースもあります。
インフラエンジニアの年収について
求人サイト「求人ボックス」のデータを参考にすると、インフラエンジニアの平均年収は正社員で475万円となっています。(2024年9月時点)派遣社員の場合には平均時給で2,292円、アルバイト・パートだと平均時給で1,299円です。
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」では、給与所得者の平均給与は458万円となっています。就職先の待遇や自身の実績などにもよりますが、インフラエンジニアの年収は全体の平均給与額よりも高い水準にあると言えるでしょう。
インフラエンジニアが担当する主な仕事内容
インフラエンジニアは、主に以下の業務を担当するケースが多いです。
・要件定義
・基礎となる設計
・システムの構築
・保守作業
・その後の運用
複数のインフラエンジニアで仕事を分割することもあれば、全体の工程に携わることもあります。どんな仕事を請け負うかはケースバイケースとなるため、基本的に関連するすべての業務を担当できる人材を目指すことになるでしょう。
未経験でもインフラエンジニアに就職できる?
インフラエンジニアとして働く際に気になるのが、「未経験でも就職・転職できるのか?」という点です。以下では、未経験でもインフラエンジニアになれるのか解説します。
未経験からインフラエンジニアとして働くことは可能
結論から言うと、未経験でもインフラエンジニアとして働くことは可能です。先の解説通りIT人材が不足しているため、インフラエンジニアの仕事をしたことがない人でも、積極的に採用している企業は増えています。
未経験者に対して手厚いサポートや指導を行っている企業もあるため、就職後に一から仕事の基本を学べる可能性もあります。初めてインフラエンジニアの仕事をする際には、「未経験者歓迎」の条件で募集を出している企業をチェックしてみましょう。
インフラエンジニアは多くの人手が必要になる
インフラエンジニアは他のエンジニア職と比較して、多くの人手が必要になる職業です。24時間体制で保守・運用を担う必要がある場合には、複数人でシフトを組んで働くケースが基本です。
働き方改革によって労働時間に厳格なルールが設定された現代において、インフラエンジニアはこれまで以上の人数が必要とされています。そういった社会背景も、未経験のインフラエンジニアが働ける理由の1つとなっています。
インフラエンジニアとして働くメリット
インフラエンジニアとして働く場合、仕事のなかでさまざまなメリットを得られます。以下では、インフラエンジニアとして働く際のメリットを解説します。
安定した収入を確保しやすい
インフラエンジニアは需要が高いため、途中で仕事がなくなる可能性が低い点がメリットです。仮に会社が倒産するなどの理由で一時的に職を失っても、スキルを活かしてスムーズに再就職ができるでしょう。
同じ職場で長期間働くことはもちろん、転職を繰り返して待遇の良い職場を探すことも可能です。安定して需要が見込める点は、働きやすさにもつながるメリットです。
残業が少ない
インフラエンジニアは、比較的残業が少ない職業です。シフト制で仕事を組むことが多いため、時間通りに退勤できることがほとんどです。もちろん、業務上のトラブルが発生した場合には対応が必要になりますが、自分の予定を優先して生活を構築しやすい点はメリットになるでしょう。
長時間労働を避けたい人や、ワークライフバランスを重視したい人は、インフラエンジニアの仕事に向いているでしょう。
未経験からの活躍を目指せる
上記の解説通り、インフラエンジニアは未経験からでも働ける職業です。IT関係の仕事に就きたいけれど、「未経験だから」という理由で悩んでいる人にとっては、最適な就職先になり得るでしょう。
未経験から雇用されるのが難しい職業も多いIT業界において、インフラエンジニアは仕事を体験する窓口としても有力だと言えます。
未経験からインフラエンジニアとして働く方法
未経験からインフラエンジニアとして働く際には、いくつかのポイントがあります。以下では、実際に未経験者がインフラエンジニアとして働くための方法を解説します。
インフラエンジニアに必要な知識・技術を身につける
未経験歓迎の職場であっても、基礎的な知識・技術が求められるケースは多いです。そのためインフラエンジニアを目指すのなら、まずは仕事に必須とされる知識・技術を身につけるのがポイントです。
例えばネットワーク・サーバー・クラウド・データベースなどに関する基礎知識は、インフラエンジニアの業務に欠かせません。これらの知識をあらかじめ確保しておくことで、スムーズにインフラエンジニアの仕事に参画できるでしょう。
必要な知識・技術を効率良く身につけるには、「専門書を読んで学ぶ」「ITスクールに通う」などの方法があります。人によって学習方法には向き・不向きがあるので、自分に合うやり方を考えることも重要です。
IT関係の資格取得を目指す
インフラエンジニアとして未経験であっても、IT関係の資格を取得していると、その成果が評価されて就職・転職につながる可能性が高まります。例えば以下の資格は、インフラエンジニアの仕事で活かせる知識・技術を身につけるきっかけになるでしょう。
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・データベーススペシャリスト試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・AWS認定
など
いずれかの資格を取得しておくことで、仕事の基本を理解していることをアピールできます。まずは1つの資格に狙いを定めて、就職・転職に向けた準備の一環として取得を目指してみるのがおすすめです。
未経験のインフラエンジニアとして働く際の注意点
未経験のインフラエンジニアとして働く場合、いくつか注意すべきことがあります。以下では、未経験だからこそ注意したいポイントについて解説します。
就職・転職先の企業情報をよく確認する
未経験からインフラエンジニアを目指すのなら、就職・転職先の企業情報をきちんと確認することが大切です。採用後の教育体制が整っている企業や、未経験者に対する支援制度が確立されている企業を選ぶことが、活躍するためのポイントです。
採用後に特別な学習支援がない場合、仕事ができるようになるまで時間がかかります。働けない期間は強いプレッシャーを受けるため、精神的に疲弊する可能性もあるでしょう。
事前に企業側の支援・フォロー制度を確認し、信頼できる会社に就職・転職するように備えましょう。
就職・転職後も積極的に学習を続ける
未経験でインフラエンジニアの仕事をする場合、就職・転職後も自分から積極的に学ぶ姿勢を維持することが大切です。就職・転職をゴールとするのではなく、インフラエンジニアとして一人前に働けるようになることを目標とするのがポイントです。
就職・転職してからいつまでも未経験者の気分でいると、会社からの評価が下がる恐れがあります。なるべく早く戦力として活躍できるように、空いた時間を勉強やスキルアップのために有効活用するのも重要です。
その後のキャリアについても考えておく
未経験からインフラエンジニアになる場合、その後のキャリアについて考えることもポイントです。
仕事を通してインフラエンジニアのスキルを学びつつ、「どのような働き方をしたいのか」「どんな役割に就きたいのか」を明確にすることで、目標を持って業務に励めます。
インフラエンジニアを経験した人は、その後さまざまな仕事に就ける可能性があります。ITコンサルタント・プロジェクトマネージャー・各種エンジニア職などを目指せるため、多くのパターンを考えられるでしょう。
迷ったときにはキャリア相談サービスを活用し、自身の将来について話し合ってみるのがおすすめです。
まとめ
インフラエンジニアは、未経験からでも働ける職業です。人材不足に悩む企業は多いため、「未経験者歓迎」の募集を見つけることはそれほど難しくないでしょう。その
一方で、未経験からインフラエンジニアの仕事をするには、事前に知識・技術を学ぶなどの準備が必要です。また、将来のキャリアについてイメージしておくことも、重要な工程になります。
この機会にインフラエンジニアとして働く方法と、その後のキャリアプランを本格的に考えてみてはいかがでしょうか。